【何時何分】2019年のこと座流星群が見れるのは4月22日or4月23日?

楽しみになってきた2019年のこと座流星群ですが、
そのピークは22日と23日のどちらなのか?

せっかく準備したのに、間違って見過ごすのはもったいなさすぎます!

ということで、日付と時間をまとめてみますね。

なお、あなたが都内にお住いの場合は、以下の記事も要チェックです!

[blogcard url=”https://m-view.jp/kotoza/ “]

目次

こと座流星群が見れるのは4月22日なの?23日なの?  

4月22日の夜から23日の明け方が
こと座流星群の極大ですね。

見るための詳細をみてみましょう。

[list class=”li-chevron li-mainbdr main-c-before”]

[/list]

見れる日は4月22日?23日?

[box class=”box27″ title=”極大”]2019年4月22日の23時~23日の4時頃[/box]

4月22日の夜23時頃から見えやすくなり
日付を超えて23日の明け方の4時頃までが
極大(ピーク)
となります。

実際のところ、こと座流星群の極大は
実は、23日の朝9時頃なんですよ。

お天道様がしっかり顔を出しているため
見ることが困難というか無理なんです。

ですので、4月23日の夜が明ける直前までの
4時頃までに見てしまおうという事なんですよね。

特に22日の夜に見える月が、ほぼ満月という状態なので
夜空が明るく照らされるんです。

月齢が17.8という事なので、いやほんとほぼ満月ですね。

[box class=”box23″]
月齢とは?
月の満ち欠けの状態を知るための目安になる数字で、新月から何日経過したかを表しています。

新月を0として、翌日が1、翌々日が2、・・・と、1日に1ずつ数を増やしていきます。

月齢の数値を見ることによって、月齢が7前後であれば上弦、15前後であれば満月、22前後であれば下弦、30に近い数字であれば次の新月が近い、ということを知ることができます。

月の動きは複雑なため、厳密にいうと、月齢と満ち欠けの状態が完全には一致しないのですが、かなりよい目安になります。
引用元:国立天文台
[/box]

普段なら満月は好きなので嬉しいはずなのですが
この日ばかりはちょっと明るいのが障害となってしまいます(><)

2018年の4月のこと座流星群は上弦の月が
午前1時前後には沈んだので流星が見やすく
好条件だったみたいです。

2019年は月の明かりが沈まなそうなので
見えにくい環境となりそうですね。

去年は見損なっていたので今年こそは!
と息巻いていましたが・・・

あまり期待を大きく持たずに気楽に見えたら
ラッキーくらいでいようと思います!

それでも1時間に10個の流星が見えると考えると
チャンスがないわけではないですよね。

この極大の1時間に10個の流星という目安は
あくまでも極大時に放射点が天頂にあり
6.5等の星まで見える空で観察した場合
という理想的な状況を基にしているのですね。

それって極めて好条件がそろうのは奇跡に近い?!

でも可能性がゼロではないんですよ。

見える数が限りなく少ないという事にはなりますが、
明かりがないところで明け方4時頃のピークに空を見ると
見える可能性があります。

私たちの根気次第ですwww

見るためにはどの方角から?どうゆう状況だと見やすいの?

見やすい方角やお天気予報など
見るために最適なポイントが知りたいですよね。

天気予報や見るためのポイントをみてみましょう。

見るためのポイント

見るためのポイントはいくつかあります。

  • 天気
  • 方角
  • 時間と場所

当たり前といえば当たり前なんですけどね、
このポイントがうまく揃って初めて肉眼で
見ることができるんですよね。

天気

まずは4月22日から23日にかけての天気です。

[center]2019年4月22日から23日の天気予報[/center]

4月22日が雨マーク(><)

しかし23日は晴れマークなので22日の何時頃に
雨が止むのかにかかってきますね。

2月のスーパームーンが見える日を思い出したんですが、
この日はずっと雨で夜中も雨が降っていたんですね。

でも明け方近くに空を観たらきれいなスーパームーンを
見ることができました。

お天気はなんとかなりそうな気がします(^^)

問題は月の明るさです。

上記で言いましたけど満月に近い日で
月が明るいので見えにくいという問題があります。

月の明かりが視界に入らない場所を見ると
流星が見やすくなります。

要は月明かりを見ないという事になりますw

方角

流星群はこと座の見える東側の空に昇ります。

こと座が放射点となるので東側を見るといいですね。

放射点についてはこちら↓
[blogcard url=”https://m-view.jp/kotoza/ “]

それに加えて月の明かりがないところを
中心にするのが最大のポイントになります。

時間と場所

時間はもちろん

  • 4月22日(月):23時から
  • 4月23日(火):4時まで

場所はできるだけ月明かりがないところを
おすすめします。

例えば・・・

建物が回りになく少し小高い丘になっているところとか、
展望台のあるような施設とか
大きな公園とか植物園とか
極めつけは山ですw

[center]2019年4月23日にこと座流星群が見れる場所[/center]

こんな景色近くにありませんか?

流星群をみるのにピッタリな場所ですよね!

都内ではなかなか難しそうですけど私が育った田舎には
こんな場所が沢山ありました!

よく流れ星も見ていたのを思い出しました。

東京都内で見る人はこちら
[blogcard url=”https://m-view.jp/kotoza/ “]

特に明け方は寒いので暖かくして
スニーカーなど歩きやすい履物で
暖かいドリンクをもっていきましょう。

 

こと座流星群は毎年4月に見られるため
条件さえそろえば、流星を見られます。

毎年の楽しみにしてみてはいかがでしょうか。

まとめ

  • 2019年4月22日(月)23時~4月23日(火)4時(明け方)がピーク
  • 東の空からこと座流星群が昇る
  • 月が明るいので月の明かりがないところを見る
目次